『熊本ラーメンと博多ラーメンとどう違うの?』
『熊本ラーメンって脂っこいイメージだけど実際はどう?』
『熊本県民が行く穴場のラーメン屋さんが知りたい』
『熊本観光で行ったら、ラーメン屋さんにはいつも行列ができてるわよね。』
熊本ラーメンといってもピンとこない方のためにご説明します。
熊本ラーメンは豚骨ベースのラーメンです。
麺は中太でスープは濃厚です。
トッピングには焦がしニンニクが乗っており、この焦がしニンニクが熊本ラーメンの特徴です。
駅前の某有名なラーメン屋さんには、県外からの観光客が1時間待ちで並んでいます。
行列を見るたび『安くておいしくて、すぐに食べられるお店が近くにあるのに』と思ってしまいます。
そこで今回は熊本の穴場ラーメン店についてご紹介していきたいと思います。
この記事でわかること。
- 熊本ラーメンについて知りたい!
- 地元の人が行く穴場ランキングベスト3
- 熊本のラーメンの特徴
- もっと知りたい熊本ラーメンのこと
せっかく観光で熊本に来られるからには地元民に愛されるお店を知っていただきたいです。
熊本県民がどんなラーメンを食べているのか、行列ができる店との違いについて解説していきます。
興味がある方は最後までお付き合いくださいね。
美味しいラーメン屋さんは地元の人に愛される店よ。
地元の人が必ず行く穴場の熊本ラーメンについて知りたい!
熊本ラーメン地元の人が行く穴場はどんなところ
地元の人が行く穴場のラーメン店はこんなところです。
- 並ばなくていい
- 長年地道な営業をしている
- 派手さがない
ラーメンは忙しい時でもサッと食べられるのが利点です。
時間がなくても並ぶことなく、長年地道に営業していて派手さがない。
これが地元の人に愛されるラーメン店の特徴です。
ラーメンは時間がないサラリーマンがお昼休みにたべるにはもってこいです。熊本県民からすると行列のできるラーメン店は県外のお客様が行くお店という印象です。
熊本に来てラーメンを食べるときは参考にしてくださいね。
目立つから穴場にはならないのよね!
地元の人が行く穴場ランキングベスト3
さあ、いよいよランキングの発表よ!
ワクワクするわ!
熊本県民が行くラーメンの穴場ランキングベスト3の紹介です。
個人的主観が入っていますが、私自身、生粋の熊本県民ですのでご了承ください。
1位 龍虎
最初にご紹介したいお店は、創業50年の老舗ラーメン店です。
日曜でも並ばずに美味しいラーメンが食べられます。ご主人曰くちゃんぽんを食べてみてほしいとのこと。特大のちゃんぽんは野菜たっっぷりで食べ応えがありますよ。
『なんでんうまか』という看板が目印です。
子供の時から通っているという方や40代〜50代の男性の方が多いです。
熊本駅から車で5分ほどですが、観光客の方を見かけることはありません。
ご主人は80歳を過ぎても元気にバイクで出前もされています。
火曜日と水曜日がお休みです。
2位 桂花ラーメン
『桂花ラーメン』を知らない熊本県民はいないほど熊本では有名なラーメン店です。
ニンニクをラーメンに入れるという手法は味千ラーメンの創業者劉壇祥氏が「桂花ラーメン」時代に開発したもの。
熊本ラーメンの特徴の焦がしニンニクはここから誕生しました。
桂花ラーメンはデパ地下でも食べることができます。
サクラマチの地下では平日のお昼限定でチャーハンとラーメンのセットで1000円で食べられます。
(通常より200円お得に食べられます)
小さい頃から母に連れられて行った桂花ラーメンは思い出の場所よ。
3位 埼陽軒
熊本で一番行列のできるラーメン屋から徒歩1分のところに、創業は昭和43年の崎陽軒(きようけん)があります。
昔ながらの豚骨ラーメンです。
近隣の行列ができるラーメン屋さんと比較しても100円から200円ほど安く食べれます。
また昭和にタイムスリップしたかのような店構え。それだけでワクワクします。
ここで注文したいのはラーメン一択です。
熊本駅から徒歩で行けるラーメン屋さんを探している人、地元の人が集まるラーメン屋さんに行ってみたい人にはぜひおすすめです。
補足:2024年7月27日現在『しばらくの間お休みさせていただきます。』という張り紙が出されていました。
しばらくがどれくらいなのかはわかりませんが、再開されるのを待ちたいと思います。
番外編 ラーメン赤組
番外編としてどうしてもご紹介したいラーメン店が上の裏通りにある『ラーメン赤組』です。
グーグルマップの口コミは1000件以上。大人気のラーメン屋さんです。
番外編にした理由は並ぶ必要があるけど地元民に愛されているラーメン店だったからです。なんと580円で熊本ラーメンが食べられます。他の熊本ラーメンと比べて細麺ですがスープは濃厚の豚骨スープです。
替え玉専用のタレも用意されていて、ついおかわりしてしまう美味しさです。
また、ラーメンセットの餃子や唐揚げ、ホルモン煮込みも絶品です。こちらのラーメン店は一緒に飲めるお酒の種類もたくさんあります。
ラーメンとハイボール、ビールなどお昼からでも罪悪感なく楽しめるお店です。
ここは並んででも行く価値ありでしょう。
地元の人が必ず行く穴場の熊本のラーメンの特徴
もっと詳しく違いが知りたいわ!
おいしさの秘訣
熊本ラーメンのおいしさの秘訣は、焦がしニンニクです。
チップ状にした揚げにんにくやマー油(にんにくを揚げた油)やフライドガーリックが入っています。
スープには豚骨に鶏ガラを使用します。豚頭骨のみでスープを取る店もあります。
博多ラーメンなどに比べて豚骨のアクの強さがありません。まろやかな味わいとなっており、見た目よりもあっさりしています。
ニンニクが効いてるのよね。食べたくなってきたわー。
博多ラーメンとの違い
九州は豚骨ベースのラーメンが多いです。
そのため熊本ラーメンと博多ラーメンの違いが分からないと言われる方も多いです。
似て非なる熊本ラーメンと博多ラーメンの違いをまとめてみました。お好みのラーメンに近いのはどちらでしょうか。
熊本ラーメン | 博多ラーメン |
---|---|
・麺は低加水の中太ストレート。やや堅めに茹で上げる。 ・スープは当日に使い切り、継ぎ足しが無いです。これにより「トンコツ臭」を抑えている。 ・具材には煮玉子やキクラゲ、チャーシュー、メンマ、刻み小ネギ、モヤシ、海苔等が用いられる。豚肉の角煮、キャベツ、高菜等、店によっては豚肉の角煮、キャベツ、高菜等もある。 | ・スープのとろみはコラーゲンによるもの。 豚骨特有の匂いが店内や店舗周辺に漂っている場合がある。 ・具はネギだけという店が多い。店舗によりキクラゲ・もやし・のり・チャーシューなどもある。 | ・麺はな白っぽく細い、極細ストレート麺が多い。硬さを表す呼称として「バリカタ」「カタ」「普通」「やわ」「バリやわ」などがある。
もっと知りたい穴場の熊本ラーメンのこと
熊本ラーメンの歴史
・昭和28年(1953年)熊本市内に木村一が「松葉軒」を開店。
・昭和29年(1954年)こむらさき」をには山中安敏がオープンさせる。
・昭和30年(1955年)劉壇祥は「桂花」で調理を務めていた。その後は独立して「味千」を創業する。
70年以上の歴史を持つ熊本ラーメン。『桂花』・『こむらさき』・『味千』は熊本県民なら誰もが知っている老舗のラーメン店です。
焦がしニンニクが熊本ラーメンの代名詞になったのも『桂花』から独立した劉壇祥さんのおかですね。
現在『味千ラーメン」は世界にも進出しています。いまや世界中で愛される熊本ラーメンです。
熊本の『味千ラーメン』はニューヨークでも食べられるのよ。
熊本のラーメン店の数
とどランより抜粋
順位 都道府県 店舗数 偏差値 総 数 人口10万人
あたり
28 熊本県 335軒 19.26軒 46.57 県内のラーメン店は335軒
熊本県には335軒のラーメン店があります。
全国の順位は28位と特別ラーメン店が多いわけではありません。
ですが熊本県民に愛されている穴場のラーメン店は創業50年以上の老舗が多いです。長く愛されるには数ではなく質で勝負しているのが老舗のラーメン店の特徴です。
このほか、県北には有名な玉名ラーメンがあります。熊本ラーメンを好む人はクセの強いラーメンが好きな印象ですね。
ラーメンがある地域は集中しているわね。
ちなみに、ラーメン以外にも熊本の名物料理を食べて見たい方のために、別記事で熊本の名物料理をランチで提供しているお店をご紹介しています。気になる方は上記をクリックして見てくださいね。
質問に答えます
- 熊本ラーメンの黒いのは何ですか?
-
調味油は、ニンニクをラードと植物油脂で黒くなるまで炒めてすり潰した特製黒マー油です。
- 熊本市の穴場ラーメン店へ、北九州市から食べに行く予定です。
熊本市で昭和感が溢れる外観のラーメン店を教えて頂けないでしょうか? -
昭和感が漂う古い食堂系(≒オンボロ)で且つそこそこ美味しい店でしたら、JR熊本駅から徒歩10分ほどにある「埼陽軒」がピッタリだと思います。
熊本一の有名店「黒亭」のすぐ右手並びというハンデあり過ぎの立地ながら、地元と思しき方々が続々と訪れます。
並ばずに食べられますし、お値段も黒亭より200円前後は安いので普段使いに重宝されているのでしょう。
私が訪れた5年前は600円でした。 スープは万人好み?の、クセのないややマイルド味、トッピングにんにくはチップ、油ではなく焦がしにんにくの粉末です。
yahoo知恵袋
熊本一の有名店「黒亭」ではなく熊本県民は「埼陽軒」にいくようですね。
味もそうですが、店主に人柄に惹かれて行っている人が多い気がします。常連さんは基本並ばずに入れるラーメン屋さんに行くので自然なことですよね。
他の穴場のお店にも行ってみたいわね。
まとめ
今回は熊本県民に愛される穴場の熊本ラーメンについて解説してきました。
この記事のまとめです。
今夜はラーメン食べに行くわ!
私も連れてってね!
コメント